幅広い問題を出題するために、参加される方・参加されない方を問わず、
皆さんから少しずつ問題を集めます。ご協力よろしくお願いします!
・問題の出題は、「Excelファイル」を「メールで」送る形で行います。
・参加される方でも問題を出すことができます。提出問題が当日使われた場合、「正解」扱いとします。
・参加されない方も問題を出すことができます。
・また、参加するけど問題を出さない、のも可能です。問題提出は参加にあたって「義務」ではありません。
・少人数では作れない、「幅広い」問題群を、「多人数」かつ「さまざまなクイズ経験・属性」で作る。
・クイズにおける知名度ではなく、「その業界にいる人であれば大半の人がわかる」ものを出題する。
・その上で、まだあまりクイズでは知られてない(既出になっていない)ものであれば好ましい。
・時期 一次=11月1日-11月15日 二次=11月20日~11月30日(予定)
・問題数 一次=1~5問 二次=(一次と合わせて)10問
・傾向 上記コンセプトに合ったもの
・長さ 80字以下(ふりがなは除く)
・ジャンル 同一の小ジャンルは一人1問まで
・提出方法 メールアドレスにExcelにて送付(下記)
・必須項目 問題、正解、出典1、出典2、ジャンル
・推奨項目 解答基準、解説、メッセージ(出題者の思い・感想・出題意図)、☆印(特に出したい1問につける)
・出典 ネット上で確認できるもの。Wikipediaは不可。
☆特典 5問以上提出頂いた方には、問題集を贈呈いたします。
☆問題群の質を高めるため、必要な問題数以上に問題を集めております。
そのため、「全ての方」「全ての問題」が採用されるわけではないむねご承知おきください。
☆また、問題については、チーフにより修正が入る可能性があります。そのむねご承知おきください。
下記5つのアドレスのうち、一つのみに提出願います。
mqbudou@gmail.com
mqmikan@gmail.com
mqringo@gmail.com
mqanzu@gmail.com
mqsuika@gmail.com
・各アドレスは、問題チーフそれぞれに用意しております。
・「このチーフに送りたい」という要望には対応しかねます。あらかじめご了承ください。
・また、複数のアドレスに問題を送るのは不可といたします。
もし何かの手違いで複数の送付先に送った場合、出題は無効とする可能性があります。あらかじめご了承ください。
いそねことはです。 普段は福祉系と法律系のお仕事をしつつ、クイズとコスプレを趣味にしています。
おそらく神野さんの次にmono-series及びmQで古参ですが、毎回、「まだまだ知らないことが世の中にはあるんだなぁ…」ということを楽しみながら再認識しています。
今回も硬軟取り混ぜた問題、へぇ~と感心する問題、笑えるような問題を出すことができればと思います。
よろしくお願いします。
山上です。普段はクイズ作家をしています。今回からmQに関わらせてもらうことになりました。
問題チーフは皆さんから預かった素敵な問題をまとめる役割です。自由な発想でこれが出したい!という問題を出してくださると嬉しいです。
普段地下ばかりやっていますが、地上でも面白い問題群を提供できるよう頑張ります。
好きな競走馬はパンサラッサです。
高見(ぱるくーる)です。普段はお仕事や家事をしながらいろんな問題を作っています。この度mQにチーフの1人として関わらせていただくことになりました。
出題者が出したいと思う問題であればなんでもいいと思っています!面白い問題ができたらどんどん送ってきてください!
(若林)
クイズ研究会に所属していない高校生です。
本格的にクイズ大会に出場し始めたのは今年の1月からですが、『mono-series’24』で作問スタッフを務めた経験を踏まえ、今回チーフに立候補しました。
神野さんとペアでチーフを組むということで、今からとても楽しみです!様々なことを吸収し、作問者も解答者も心踊るような問題をお届けできたらと思います。よろしくお願いします!
(神野)
神野です。前回まではmQの主宰、今回は事務周り担当です。
若林さんはmono-seriesのほうでもチーフをやっていただいたので、「負担が重なるのも……」と思ってサポートに入ることにしました。
(よく僕のフリバ鯖に来てくれている縁もありまして)
出題者の幅広さ、若林さんのセンスを尊重し、基本大きくいじらない。
ただし、「皆さんが面白いと思ったもの」をより伝えやすい形し、「幅広さを担保するため」バランスをとるのがが役割だと思っています。
ともあれ、 「何でもいいよ! クイズ作れたら送ってみて!」(金原ひとみ風)
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から